04.04.04:36
[PR]
04.05.02:01
海外でオタク系の紹介サイトとして有名なTokyo Otaku Modeに痛板が!
海外でオタク系の情報サイトとして凄~く有名なサイト
Tokyo Otaku Mode様に痛板の紹介記事を書いていただきました!

痛板ブログでの紹介が遅くなり申し訳ありません><
どんだけ有名かと言うと、
「Tokyo Otaku Mode」、アイティメディアなど国内外ニュースサイト13社と提携
ローソンが「Tokyo Otaku Mode」にスペシャルページ……海外展開
Facebookで1,100万ファン*を有するTokyo Otaku Mode
国内外のニュースサイト13社とコンテンツの相互供給で提携
こんな感じです
すごいですね!
Tokyo Otaku Mode is on facebook.

あ、紹介されたページがここです
This Year's Trend is Itaita!? The Beautiful Characters Gracing the Slopes Are Drawing Eyes
ちなみに英語のサイトなんで嫁ねーよ!って人はこちらへ・・・・→翻訳ツールは便利ですねw
来年のゲレンデジャックオフは海外からの参戦あるか?
すいません、ただの情報サイトではなく、
「ユーザーが自身の作品を投稿できるUGC(ユーザー生成コンテンツ)タイプのサービスと
日本のオタク関連ニュースを掲載するウェブサイト」
でした!最近はショッピングも出来るみたいですよ!
書いた人:あべやす
Tokyo Otaku Mode様に痛板の紹介記事を書いていただきました!
痛板ブログでの紹介が遅くなり申し訳ありません><
どんだけ有名かと言うと、
「Tokyo Otaku Mode」、アイティメディアなど国内外ニュースサイト13社と提携
ローソンが「Tokyo Otaku Mode」にスペシャルページ……海外展開
Facebookで1,100万ファン*を有するTokyo Otaku Mode
国内外のニュースサイト13社とコンテンツの相互供給で提携
こんな感じです
すごいですね!
Tokyo Otaku Mode is on facebook.
あ、紹介されたページがここです
This Year's Trend is Itaita!? The Beautiful Characters Gracing the Slopes Are Drawing Eyes
ちなみに英語のサイトなんで嫁ねーよ!って人はこちらへ・・・・→翻訳ツールは便利ですねw
来年のゲレンデジャックオフは海外からの参戦あるか?
すいません、ただの情報サイトではなく、
「ユーザーが自身の作品を投稿できるUGC(ユーザー生成コンテンツ)タイプのサービスと
日本のオタク関連ニュースを掲載するウェブサイト」
でした!最近はショッピングも出来るみたいですよ!
書いた人:あべやす
PR
- トラックバックURLはこちら