04.02.07:05
[PR]
06.28.21:40
月山行きます 「つきやま」ではなく「がっさん」です
01.06.16:50
いよいよ明日開幕します!
明日から三日間
1月7日(土)/ 白馬さのさか http://www.sanosaka.com/
1月8日(日)/ HKB47 http://www.hakuba47.co.jp/
1月9日(祝)/ HKB47 http://www.hakuba47.co.jp/
で痛板最大級のお祭りが開かれます!!
この日の為に色々と動いてきましたが一年間でやれば出来るんだなぁ~
って本気(マジ)に思えるぐらい
痛板を多くの方に知っていただきお会いしお話をし楽しみましたw
諄いようですがいよいよ明日です!
皆さんにゲレンデお会いできることを心からお待ちしております!
ってかいまだに準備できてないから色々とヤバい!!
書いた人:X-MAN☆kojima
1月7日(土)/ 白馬さのさか http://www.sanosaka.com/
1月8日(日)/ HKB47 http://www.hakuba47.co.jp/
1月9日(祝)/ HKB47 http://www.hakuba47.co.jp/
で痛板最大級のお祭りが開かれます!!
この日の為に色々と動いてきましたが一年間でやれば出来るんだなぁ~
って本気(マジ)に思えるぐらい
痛板を多くの方に知っていただきお会いしお話をし楽しみましたw
諄いようですがいよいよ明日です!
皆さんにゲレンデお会いできることを心からお待ちしております!
ってかいまだに準備できてないから色々とヤバい!!
書いた人:X-MAN☆kojima
12.17.02:18
個人的に今年の痛板を振り返って
1月: すべてはこの月から始まったと思います。
初めての大規模オフ「10-11ゲレンデジャックMAX in Hakuba47」を開催!
今までのオフ会とは規模が違い痛板が
ズラァァーーーーーーーーっと並ぶ光景は本当に凄かったですし、少し感動もしました。
この大規模オフにより全国の痛板乗りが集い「今後こうしていきたいね」「こう出来たらもっ
と楽しいだろうね」と話をしたりしてのちのあれだったりこれだったりもしますw
あとJIBA(日本痛板協会)の前身ってわけではないのですがJSIA(日本スキー・スノー
ボード痛板狂会)が結成されましたwww
2月: ほぼ月一定例の奥美濃地区の鷲ヶ岳スキー場で開かれるオフ会
先シーズンでは来ても2~3人の人数でしたが参加者が7人ぐらいいたと思いますw
ほんの少しですが着実に痛板人口が増えてきてるなと実感しました。
3月: 「10-11第1.5回ゲレンデジャックin白馬八方屋根」開催
5月: 趣味のスラロームスケート(痛板)で優勝する
6月: 名古屋から東京に引っ越してきたこともあり今までのように東海地区でやってきたようにオ
フ会を開ければいいかなと思い「スノーヴァ溝口でセッション♪」って事でオフ会を開く
47・八方でお会いした痛板乗りに久々再開今後もコンスタントにオフ会を開こうって話を
する。
まさかその後ほぼ月一でやるとは思わなかったがwww
7月: 「真夏に痛板で秋葉の@カフェジャック」開催
真夏にスノーボードを持ってアキバをグルグル回るっていうキチ○イ行為を遊びでやって
いたらアキバブログに載って一気にmixiの痛板コミュ人数が増えたw
その翌日自分は参加しなかったのですがスノーヴァ溝口で滑っていたらなんと成田童夢
氏がアキバの痛板の話を聞きつけわざわざ痛板見に来たそうです!
痛板メンバーと意気投合してその時に成田童夢氏に痛板名誉会長になって頂きました!
9月: 霧ヶ峰でBBQB
BBQなのにテレビ持って来たりゲーム機・カラオケ機材を持ってきたりとハードコアにアル
ティメット!!!!
あと成田童夢氏の計らいによってテレビの収録に協力させてもらう。
(放送日は年末と聞いておりますが定かではありませんあしからず。)
ついでにアキバジャックも行い、板を並べてるときに外人さんに声をかけどの板がいいか
聞いたところ
「SAEKO!!!!」
と聞きとても嬉しかったwww
10月: 痛Gフェスタでネタが効いてるで賞を受賞
思いつきで痛G開催まで一週間もなかったときに「やらないか」の一声で痛板がおそらく
32枚集まる!
身内話になるが泥酔することをトミると言い始めるw
11月: 人工雪ですがゲレンデオープンもちらほらあるのでここいらでオフ会したいなと思い
「軽井沢プリンスホテルスキー場で初滑りオフ」開催
集まる人数が4~5人かと思いきや18人の参加人数でした!
その日は痛Gでお知り合いになった雑誌記者の人も来ていてオフの様子を写真で撮って
もらったり取材を少し受けたりもしました。
あと奥美濃エリアではスノーウェーブパーク白鳥で仮装滑走がありそこに東海地方の痛板
乗りも参加したそうです!
12月: まだ12月は終わってませんがオフ会をどんどん開いてるのでもし少しでも興味があるので
あれば覗きにでも来てください!
そしてもし声を掛けて頂ければ全力で応えます!
振り返ると痛板激動の年だったかなって思いましたwww
ちょっと早いですが来年も痛板をよろしくお願いします!
書いた人:X-MAN☆kojima
初めての大規模オフ「10-11ゲレンデジャックMAX in Hakuba47」を開催!
今までのオフ会とは規模が違い痛板が
ズラァァーーーーーーーーっと並ぶ光景は本当に凄かったですし、少し感動もしました。
この大規模オフにより全国の痛板乗りが集い「今後こうしていきたいね」「こう出来たらもっ
と楽しいだろうね」と話をしたりしてのちのあれだったりこれだったりもしますw
あとJIBA(日本痛板協会)の前身ってわけではないのですがJSIA(日本スキー・スノー
ボード痛板狂会)が結成されましたwww
2月: ほぼ月一定例の奥美濃地区の鷲ヶ岳スキー場で開かれるオフ会
先シーズンでは来ても2~3人の人数でしたが参加者が7人ぐらいいたと思いますw
ほんの少しですが着実に痛板人口が増えてきてるなと実感しました。
3月: 「10-11第1.5回ゲレンデジャックin白馬八方屋根」開催
5月: 趣味のスラロームスケート(痛板)で優勝する
6月: 名古屋から東京に引っ越してきたこともあり今までのように東海地区でやってきたようにオ
フ会を開ければいいかなと思い「スノーヴァ溝口でセッション♪」って事でオフ会を開く
47・八方でお会いした痛板乗りに久々再開今後もコンスタントにオフ会を開こうって話を
する。
まさかその後ほぼ月一でやるとは思わなかったがwww
7月: 「真夏に痛板で秋葉の@カフェジャック」開催
真夏にスノーボードを持ってアキバをグルグル回るっていうキチ○イ行為を遊びでやって
いたらアキバブログに載って一気にmixiの痛板コミュ人数が増えたw
その翌日自分は参加しなかったのですがスノーヴァ溝口で滑っていたらなんと成田童夢
氏がアキバの痛板の話を聞きつけわざわざ痛板見に来たそうです!
痛板メンバーと意気投合してその時に成田童夢氏に痛板名誉会長になって頂きました!
9月: 霧ヶ峰でBBQB
BBQなのにテレビ持って来たりゲーム機・カラオケ機材を持ってきたりとハードコアにアル
ティメット!!!!
あと成田童夢氏の計らいによってテレビの収録に協力させてもらう。
(放送日は年末と聞いておりますが定かではありませんあしからず。)
ついでにアキバジャックも行い、板を並べてるときに外人さんに声をかけどの板がいいか
聞いたところ
「SAEKO!!!!」
と聞きとても嬉しかったwww
10月: 痛Gフェスタでネタが効いてるで賞を受賞
思いつきで痛G開催まで一週間もなかったときに「やらないか」の一声で痛板がおそらく
32枚集まる!
身内話になるが泥酔することをトミると言い始めるw
11月: 人工雪ですがゲレンデオープンもちらほらあるのでここいらでオフ会したいなと思い
「軽井沢プリンスホテルスキー場で初滑りオフ」開催
集まる人数が4~5人かと思いきや18人の参加人数でした!
その日は痛Gでお知り合いになった雑誌記者の人も来ていてオフの様子を写真で撮って
もらったり取材を少し受けたりもしました。
あと奥美濃エリアではスノーウェーブパーク白鳥で仮装滑走がありそこに東海地方の痛板
乗りも参加したそうです!
12月: まだ12月は終わってませんがオフ会をどんどん開いてるのでもし少しでも興味があるので
あれば覗きにでも来てください!
そしてもし声を掛けて頂ければ全力で応えます!
振り返ると痛板激動の年だったかなって思いましたwww
ちょっと早いですが来年も痛板をよろしくお願いします!
書いた人:X-MAN☆kojima